Planning プランニング

Planning 住まいづくりの確かなプロセス
お客様に、心から満足される住まいづくり。それは、“オンリーワンを創る”という エールハウスの思いでもあります。“お客様の求めている以上のものをお届けする”創業以来、今日にいたるまで変わることのない私たちのスピリッツは、もちろん住まいづくりにも生かされています。
家族一人ひとりのライフスタイルを尊重すること
家族一人ひとりの住まいへの不満を解消すること
しっかりと一人ひとりのご希望をお聞きする綿密な打ち合わせに始まり、プランニングとを見積もりの提出・打ち合わせ、本図面・本見積りの提出・打ち合わせ、そして本契約に至るまで、ひとつひとつステップごとに、確認しながらプロジェクトを進めます。ご契約後に予想外の費用が必要になったり、そのためにお客様の設計プランの変更を余儀なくされるということが決してないように取り組みます。
住まいづくりには、つねにお客様と私たちが同じ思いを持ちながら進めることが基本です。それがエール創業以来の基本的なスタンスです。
家づくりの“はじめの一歩「幸せづくり住まいのカルテ」”
みんなのスタートはここから。幸せづくり住まいのカルテを使って、家づくりに関わるすべてお伝えし、お客さまといっしょに家づくりのお手伝いをさせていただきます。
建設予定地に伺います。敷地を最大限に生かすために、様々な建築上の要件をチェックします。土地からを探しの方は、探すお手伝いをいたします。
➡土地探しのお手伝い
エールでは地元優良不動産業者とのネットワークにより、豊富な土地情報があります。納得いくまでご相談ください。また、土地を探す前に土地の見方を一緒に勉強しませんか?分かりやすくお伝えします。
ヒアリングを実施して、お客様の住まいについてのご要望をしっかりとお聞きします。
基本プランを決定しご納得いただけましたら、本格的な打ち合わせに進みます。
本体工事以外の打ち合わせも行い、すべての見積書を提出します。これでトータルな予算を把握していただきます。
住宅金融公庫や金融機関のローンをご利用になる場合は、申し込み手続きを行います。
これまでの内容をすべて落とし込んだ工事用図面を作成し、一冊にまとめます。最終的な見積も提出します。
本図面・本見積書をベースに、より詳細なお打ち合わせを行い、流し台、風呂、洗面台、トイレ等、設備機器も決めて最終図面と契約金額の決定を行います。
仕様確定後、設計図書、請求代金、を支払い方法、スケジュールなどを確認のうえ、建築工事請負契約書を取り交わします。
地縄張りから基礎工事へと工程が進んでいきます。ご近所へのご挨拶も欠かしません。
構造体が完成、この時点で構造体の検査が行われます。
工事中はお客様に計3回の検査に立ち会っていただき、工事の状況を確認していただきながら工事を進めてまいります。また、それに合わせて第3者機関がプロの厳しい目で、施工状態のチェックをします。
いよいよご入居、快適な暮らしが始まります。
エールハウスでは、お家が完成するのは、子供が誕生することと同じと考え、お家の誕生祝いをさせていただいています。
ご入居後、2カ月、6か月、1年、2年、5年、10年の計6回、定期巡回サービスを行います。その他ご要望があれば何でもお申しつけください。
エールハウス新築・注文建築
エールハウスは、40年にわたり経験豊富な職人と一級建築士の精度で家づくりを行ってきました。これからも皆様の様々な住まいの要望にお応えいたします。

