セカンドライフを愛犬とともに楽しむ、
カフェのような空間
工事個所 :1階全面(LDK、和室、玄関、廊下、洗面所、
浴室、トイレ)、階段
工事内容 :1階部分フルリノベーション

- 21年経って古くなってきた水廻りを一新したい。
- 暗くて閉鎖的なキッチンや使っていない和室を明るく広くしたい。
- 私たち夫婦は2階で住みながらリノベーション工事をやっていただきたい。
【1階LDK】
- 和室、廊下、LDKを開放的な1つの空間にするために一部の柱を撤去したのですが、しっかりと梁を補強しました。
- ペットを飼われていますので、脱臭・消臭効果のある珪藻土を壁に塗ることをご提案しました。自然素材である珪藻土には調湿効果があるため、夏場の暑く湿気が多い場合は湿気を吸収し、また、冬場の寒く乾燥している場合は湿気を放出してくれる優れものです。また、脱臭・消臭効果もありますので、ペットがいるお宅にはオススメです。
【玄関】
- 玄関を明るい空間にするため、間取りや玄関ドアの交換をご提案しました。靴を履いたりするときの負担を軽減するため、ベンチを設置することを提案しました。
【キッチン・トイレ】
- カラーコーディネーターにより、キッチン、トイレの水廻りの色を選定。統一感のある空間をご提案しました。
【浴室】
- 現状の浴室は外側に窓が付いていて外からの視線が気になるという事で、レイアウトを変更し、ゆったりとお風呂に入れるようご提案しました。
【洗面】
- 玄関や浴室、トイレなど全体的に間取りを変更したことにより、狭かった洗面所を広げるご提案をしました。
【1階LDK】
- もともと廊下と和室とLDKだったところを、広く開放的なLDKへとリノベーションしました。
- LDK南側の作業スペース&ダイニングスペースの壁は珪藻土を使用しました。グレーカラーの色がとても落ち着いています。
【玄関】
- 玄関の間取りを変更して広くし、採光タイプの玄関ドアを取り付けすることで暗かった玄関が明るい空間になりました。
- 框では腰を掛けるにも低くて大変だったため、玄関横にベンチを設置しました。ベンチだと靴を履いたりする時もとても楽です。使わない時はたたんで収納も出来ますので、とても使い勝手の良い商品です。
【キッチン・トイレ】
- 今回全ての建具と設備はパナソニック製品を採用しました。また、トイレの壁2面のクロスやドアの色、キッチンの色をネイビーカラーで合わせました。色々な色を使うのではなく、似た色や同じ系統の色を使用することで空間がまとまり、とってもおしゃれになりました。
【浴室】
- 浴室は、工事前と同じ1坪サイズに変わりはありませんが、増築したことで少し場所が変わりました。今までは道路側にも窓があったので、外からの視線が気になっていましたが、リノベーションするにあたって、浴槽と洗い場のレイアウトも変更して、外からの視線も気にならないようにしました。
【洗面】
- 間取りが変わり、広くなったことで洗面台と洗濯機が同時に使えるようになりました。これで、家事や身支度が家族で重なってもストレスフリーで作業が行えます。
今は子供も独立して夫婦2人で住んでいますので、2階で生活しながらでもリノベーション工事ができるのであればとお願いしましたが、やはりリノベーション工事が始まると色々と生活に制限がでてきて正直大変でした。それでもリノベーション工事の予定を前倒しで進めていただいたり、リノベーション工事中に困ったことがあればその都度細やかな対応もしてもらいながら、当初の予定よりも早く完成出来て、とてもありがたかったです。オシャレで、こんなにきれいにしてもらって、エールハウスさんに頼んで本当に良かったです。
Before
1階:もともと対面式のキッチンではありましたが、キッチンは狭く、暗い空間でした。






洗面・お風呂・トイレ:20年も経つと水廻りも古くなって、交換を考える時期です。



玄関:長い廊下があるとその分、他の部屋が狭くなります。



After
1階LDK:暗く閉鎖的だったキッチンと使っていない和室を一つの開放的なLDK空間にしました。
キッチンはアイランド型を選定し、オープンキッチンのため娘さん家族と一緒にお料理をするのが楽しみとの
ことでした。








洗面・お風呂・トイレ:洗面所は広くなり収納スペースもたっぷり増えました。
アクセントの明るいピンク色でオシャレ度、清潔感がぐっとアップ!




玄関:窮屈で暗かった玄関スペースを明るく、広く!
シューズクロークを新しく設置して、靴をたっぷり収納できて、玄関を綺麗に保てます。



システムキッチン :【Panasonic】ラクシーナ、オフローラ
システムバス :【Panasonic】シーライン
洗面化粧台 :【Panasonic】アラウーノV

担当者 / エールハウス湘南スタジオ リノベーションアドバイザー 荒川 康平
【担当者より】
工事中はご不便をお掛けしましたが、無事に工事が終わり私も安心してます。これからも何かありましたら何なりとご相談ください。また、リノベーション現場完成見学会にご協力いただきまして本当にありがとうございました。アフターフォローにこれからも末永いお付き合いをさせていただければと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。